1〜2年 生活科 春さがしビンゴ 夏・秋・冬もあります

Uncategorized

生活科の季節さがしビンゴを作成しました。生活科以外にも、3年以上の理科の学習や学級活動・たてわり学習などでも利用できると思います。

今日何も用意してない!

急な休みで代わりの先生に簡単な授業を頼みたい!

そんな時にも使えるようになっているので良かったらご利用ください。

また、すべて空欄のビンゴも用意したので、両面印刷しておくと、はやく終わった子が自由に見つけたものでビンゴができ、授業時間いっぱいまで活動ができると思います。

ビンゴの下部には空欄を用意したので、ふりかえり等にご利用ください。

季節のビンゴ

学習指導要領との関連

小学校の学習指導要領生活科編では以下のように自然での活動について述べられています。

5) 身近な自然を観察したり,季節や地域の行事に関わったりするなどの活動を通して,それらの違いや特徴を見付けることができ,自然の様子や四 季の変化,季節によって生活の様子が変わることに気付くとともに,それらを取り入れ自分の生活を楽しくしようとする。

小学校学習指導要領(平成 29 年告示)解説 生活編

また、学習指導要領の理科編では以下のような内容についてあげられています。

身近な動物や植物について,探したり育てたりする中で,動物の活動や植物の成長と季節の変化に着目して,それらを関係付けて調べる活動 を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。

ア 次のことを理解するとともに,観察,実験などに関する技能を身に付けること。
(ア) 動物の活動は,暖かい季節,寒い季節などによって違いがあること。
(イ) 植物の成長は,暖かい季節,寒い季節などによって違いがあること。

小学校学習指導要領(平成 29 年告示)解説 理科編

よければこれらに関連した学習のときに使ってみてください。

指導のポイント

・季節さがしビンゴを単元の導入として使って、ビンゴに書いてあること以外にも気づいたことをふせんなどにたくさん書かせて、気づきを生むのが良いと思います。

・気づいたことをもとに、次の活動へつなげたり、前の季節の記録を残しておいて、次の季節と比べる学習も良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました